選ばれる理由

むずかしい経営の数字を、簡単に分かりやすく説明するプロだから
むずかしいことを、むずかしく説明するのは、専門知識さえあれば可能です。
しかし、むずかしいことを簡単に分かりやすく説明するには、重要なことだけを抽出する必要があります。木に例えると、枝葉をそぎ落として、幹の部分だけにするイメージです。
経営者様が、経営判断や意思決定を最速に行うためには、細かすぎる、専門的すぎるなどの余計な情報をそぎ落とし、本当に必要なことだけをよりすぐって伝える必要があります。
大切なのは『何が重要な情報か』ということです。
この見極めができないと、方向性をまちがえたり、必要な情報が不足したりするため、判断を誤ってしまいます。
代表・原淳子は、難しいことを分かりやすく説明することに定評があり、川崎市の会計セミナーでは、9年連続で登壇した実績があります。
さらには、数字を図式化した「お金のブロックパズル®」(※)を活用することで、数字が苦手な経営者様でも、決算書が読めなくても簡単に自社の状況が把握できるようになります。
(※)「お金のブロックパズル®」は西順一郎先生のSTRAC表をもとに和仁達也先生が開発したもので、代表・原淳子は和仁達也先生に直接師事し、キャッシュフローコーチとして認定されています。

資格にも裏付けされた数字の専門家だから
●税理士
代表・原淳子は、大学では経営学を学び、事業会社勤務を経て、税理士となりました。
大手税理士法人で上場企業から中小企業まで法人に関する様々な税務のスキルを磨き、これまで累計で1000回以上の法人決算に向き合った実績があります。
また、法人税務のみならず、相続税の取扱いも50件以上あります。
●キャッシュフローコーチ®
和仁達也先生より直接コンサルティングノウハウを学び、一般社団法人日本キャッシュフローコーチ協会より、キャッシュフローコーチとして認定されています。
”お金の流れの見える化”などの学んだスキルを使い、キャッシュフロー経営の支援をしています。
●1級ファイナンシャル・プランニング技能士
個人のライフプランもトータルでサポートしています。
論理的な思考と、数字からイメージする右脳的な思考の両輪から、数字を駆使して経営をサポートすることができます。

女性ならではのしなやかさと、働くママサムライ

多くの中小企業の経理スタッフは女性が多いのではないかと思います。また歯科医院などのクリニックのスタッフのほとんどが女性です。社長様や院長先生の奥様が経理や事務を担当されていることも多く、また最近では女性経営者の方も増えています。
代表・原淳子は、女性ならではのしなやかさと話しやすさで、女性スタッフや奥様とコミュニケーションをとり、社長様や院長先生との橋渡しができます。
また、育児経験のある現役ママゆえに、育児や介護など働く女性がぶつかる壁を共有でき、スタッフ同士の相互理解や人間関係トラブルの予防にも貢献できます。
コミュニケーションが円滑であればあるほど、クライアント様のビジョン実現は加速していきます。