プロフィール
代表プロフィール
ご挨拶

はじめまして。
歯科専門パートナー型コンサル・税理士の原淳子です。
私は、「数字で導き、人で伸ばす」を信条に、歯科医院の経営パートナーとして、財務戦略と組織改革の両面からご支援しています。これまで17年にわたり、延べ300社以上の中小企業と向き合い、特に歯科医院の現場に深く寄り添ってきました。
かつて、突然連絡が取れなくなったクライアントの経営者。利益は出ているのに、資金が底をついた会社──。
「もっと早く、経営の“見える化”と仕組みづくりを一緒にできていたら」と感じた原体験から、私は単なる税務支援にとどまらず、“共に挑戦し、行動で支える”二人三脚のパートナー型支援を追求するようになりました。
特に歯科医院のご支援に力を入れているのは、母が入院中に口から食べることができなくなり、弱っていく姿を見たことがきっかけです。
「自分の歯で食べること」は、生きる力そのものだと実感しました。
また、国民の多くが高い税負担に不満を感じています。そこで、自分が納めた税金を通じて、健康維持のために役立つ予防歯科の価値を、税理士視点で広めていきたいと考えています。
だからこそ、歯科医院の先生方が地域貢献を果たし、いきいきと診療に集中できる体制づくりを、全力でサポートしています。
数字の裏付けとキャッシュフローの視点を活かし、現場に根ざした組織づくりを支援し、年間利益500万円から3000万円へと飛躍した実例もあります。
関与歴最長12年──経営者やスタッフの皆さんと信頼を深め、共に成長していくことが私の喜びです。
今後は、女性が働きやすく、活躍できる場づくりにも取り組んでいきます。
私自身も、子育てをしながら資格取得・起業した経験を活かし、一人ひとりが“自分の人生を生きる”サポートを続けてまいります。
歯科医院から地域へ、そして社会へ。
健康で豊かな未来を、ともに描いていきましょう。

プロフィール

原淳子
(はら じゅんこ)
歯科専門パートナー型コンサル・税理士
数字で導き、人で伸ばす。
財務戦略と組織改革で、利益500万円から3000万円へ。
最長関与12年──現場に寄り添い、
挑戦と行動をともにする“二人三脚の経営パートナー”。
1973年7月神奈川県川崎市生まれ。法政大学経営学部卒業。大学卒業後は、国際物流会社・商社で貿易業務に従事する。
その後、夫の仕事で米国ニューヨークへ移住。アメリカ同時多発テロ事件(September 11)を現地で経験。「人生一度きり。何があるか分からない。頑張った方が幸せだ!」と感じ、帰国後出産を経て、税理士試験に挑戦。
2011年税理士登録、2012年独立。2020年よりコンサルティング活動を開始。
17年間、延べ300社以上のクライアントの財務戦略をサポート。
思考整理の壁打ちや、人の行動とコミュニケーションの質を高める研修等により、より安心してビジョン実現へ前進できる環境を提供しています。
2023年8月 電子書籍「歯科医院のお仕事マニュアル: ワンチームで働く」を共著で出版
会社情報
会社情報
原淳子・経営向上研究所合同会社
※2024年12月26日 Jフィロソフィー合同会社より商号変更しました